

オハナヒーリング と
日本のアロマ資格
何が違うと思いますか?
アウトプットで身につく本物の力
発想力を育てるオハナヒーリング
インプットで修了する資格試験のための知識
どちらも学ぶことに違いはないのですが
オハナヒーリングの学びには暗記は要らないんですよ!
生徒さんには セラピストになったつもりで講師を相手に香りを嗅ぎなからお話ししてもらっています
毎回のレッスンで作りながら話すことでアウトプット
知識として身につけるのではなく、アロマセラピーが経験として心に刻まれていきます。
生徒さんたちが、楽しそうにテキストに書き込んだり、ノートを作ったりしてとても前向きに興味をもって学んでいる姿は講師の私も驚きです!
明日までにこれを暗記しなければなどと追い込まれる学びではなく、
自然に自分に身に付いていく使える力を発想力を得る学びが
ULI ULI の学びの特徴だと思っています。